ひろこの睡眠学習帖

寝言のようなことばかり言っています。

ブログを続けることは、お風呂上りに髪を乾かすようなものだと思う。

お題「私はなぜブログを続けているのか」

ブログなんて、いまさら時代遅れじゃない?

いまどき、SNSで発信できるんだし、ダラダラ長い文章なんて、書く必要あるの?

 

3月の終わりからブログをはじめて、もうすぐ2か月になる。

ブログを始めた理由は、いたって簡単で「書くことを習慣づけたいから」

 

書くことが習慣になったのは、まだまだ日が浅く、2016年の10月から。

仕事で文章、適当に書いて! と頼まれることもあり「いや、適当はダメだよね」と思い始めていた。

少し、大きな仕事がはじまることになり「学生インターン」に文章指導してあげる、なんていう企画も、そのなかにあった。

文章指導! 学んだこともないのに、指導! むしろしてほしいわ……と思っていたけれど。さすがに高校時の「現代国語」が、文章制作における最終学歴である私が指導だなんてできるはずもない。やばいよ、やばいよ、と思いながら、「さくっと学んでみよっかなー」と気軽に文章を書くための4か月ゼミ、みたいなものに参加した。

 

そこからだ。

私の「文章を書くこと」に対する意識がガラリと変わってしまったのは。

はじめのうちは、課題をこなすだけでもやっとだった。週に一度、文章を書いて提出する。「絶対」ではないか、出さなくてもいい。

けれど、一応自腹を切って学んでいることだし、よっぽどのことがないかぎり、何とか書いて提出していた。

 

はじめは、「さくっと学んでみようなー」で初めて見たことだけれど、だんだん書かないと気が済まなくなってきたのだ。

今週は、めんどう提出しなくてもいいか、と何度も考えたけれど、どうしても「あ、あれなら書けるかも!」と思いつくと、いてもたってもいられない。いや、箸にも棒にもかからない、「何のために書いてんの?」って突っ込まれるような内容だとしても。やっぱりやらなきゃいけない、書かなきゃいけない気持ちになるのだ。

思えば、やっぱりやらなきゃと思わせられることって色々と日常にはあちらこちらに転がっている。

歯を磨いたり、食器を洗ったりもそうだろ。

面倒だよな、と思いながらも毎日やっていることのひとつに、お風呂上がりにドライヤーで髪を乾かすこともある。

ドライヤーは髪を痛めるから、タオルでていねいに乾かさなきゃいけないだとか、いや、ドライヤーは使った方が良いけれど、髪から離して使ってよ、とか。謎めいたルールを聞いたことすらある。長い髪をばっさりと切ったあとには「シャンプー、楽でしょう?」とか「髪、すぐに乾くでしょう?」なんて会話も交わされるくらいだ。

そもそもドライヤーを使わないだとか、それ、ドライヤー使う必要ある? というようなサザエさんに出てくる波平さんの髪型だとか。

ドライヤーを使うかどうかなんて、自由なのだ。使いたければ使えばいいし。面倒で「もう、今日は髪も濡れたままだけど、寝ちゃお」って寝てもいいんだし。

だけれど、翌朝に「あー、昨日乾かして寝れば良かったなあ」って後悔するような悲惨な寝ぐせがついていたり。濡れた頭が冷えてしまって、少しばかり風邪をひいてしまっていたり。

やらなければ、翌朝後悔するだろうなぁと目に見えているのならば、後悔しないように行動するしかないのだ。

なぜ、ブログを続けているか。

文章がうまく書けるようになりたいからだ。書いて、書いて、たくさん書くしかうまくなるには道はない。うまく書けるようになるために、4ヶ月のゼミに入ってみた。もちろんそのゼミではこれまで知らなかったノウハウを教えてもらえた。だけど本当に上手になりたいなら習うより、慣れろってこともあるのかもしれない。

毎日、髪を乾かすように。習慣としてドライヤーを使うように。私はブログを書き続けたいと思っている。